陶芸

FullSizeRender


IMG_5608

茶盌は、あまり作っていなかったと思いますので、私にとっては貴重なものです。

水滴には癒されましたが、茶盌には背筋を伸ばされるような気がします。





IMG_5570

粉引の水滴です。

径 6.5cm
H     5cm

なんとなく癒されます。

過去の作品で、同じようにずっと飾っていたものがありました。
粉引の花器です。

IMG_5564

これは大きな花器ですけれども、これのミニサイズの、色々な形の一輪挿しを沢山作っていたことがありました。

ひとつくらい残しておけばよかったなぁ。と、今更のように思ったりします。


あらためまして、ブログを始めることにしました、窯元あらいかわです。
12年のブランクを経て、この度再開することになりました。

作者に代わって私(妻)が過去の作品を紹介してみたいと思います。

IMG_5555

黄瀬戸の皿です。
12年の間ずっと、部屋に飾っていました。

今、残っている作品はあまりないのですが、少しずつ紹介していこうと思います。

窯小屋を建てる木材が届きました。
これから建てていきます。
木材を運び込んだ時には、少し雨がぱらつきました。
これから、春らしくあたたかくなってくれると嬉しいのですが。

IMG_5543

↑このページのトップヘ